知っトク知識

知っトク知識
銀行口座の代理人登録

以前のブログで銀行口座の凍結についてお話いたしました 今回は 代理人登録についてミニ知識です 口座名義人が認知症や障がいによる判断能力低下に備えて お元気なうちに 代理人登録という手続きを予め行っておくことができます こ […]

続きを読む
知っトク知識
任意後見の優位性

 後見を使わない終活 のために一番の方法は何ですか? これに対する一般的なお答えとして私が提案するのは 「ぜひ 信頼されているご親族やご友人などと任意後見契約をしておくことですよ。」ということです  後見制度には法定後見 […]

続きを読む
知っトク知識
法定後見の3大リスク

 成年後見制度には 法定後見制度と任意後見制度があります(それぞれ法律が違います)   法定後見制度の相談窓口として 家庭裁判所・行政窓口・社会福祉協議会・地域包括支援センター・障がい者支援センター などが挙げられます  […]

続きを読む
知っトク知識
銀行口座の凍結

「認知症高齢者の銀行口座は凍結される」という話を聞かれて相談に来られる方がおられます   銀行は口座名義人との取引を行います 当たり前ですが「本人が銀行の窓口に来られないから 家族である私が代わりに手続きに来た」と言うだ […]

続きを読む
知っトク知識
成年後見人等の報酬

 日本の成年後見制度が不評な理由のひとつに 後見報酬の高さがあります家庭裁判所によってはホームページに「成年後見人等の報酬額のめやす」と掲載されていますそれによると 報酬は 基本報酬と付加報酬の2種類があります【基本報酬 […]

続きを読む
知っトク知識
行政による死後事務委任

 孤独死・無縁社会というキーワードに象徴される単身高齢者の増加 「私が死んだら 後のことを誰がやってくれるだろう」と心配になり 死後事務委任契約をする人もおられます そうした契約は弁護士や司法書士・行政書士などの士業者や […]

続きを読む
知っトク知識
成年後見制度に関する横浜宣言

 2010年10月 横浜で開催された成年後見法世界会議において 「横浜宣言」が採択されましたその内容は 成年者の法的支援と保護に関する基本原則 及び 法定代理人が負う義務としての行動規範 を確認しています 人権への配慮と […]

続きを読む
知っトク知識
成年後見制度は不評

 2000年度 介護保険制度が開始 「介護の社会化」をキャッチフレーズに契約制によるサービスが開始 その頃の高齢者は「サービス」と聞くと「無料」「何か買った時のおまけ」のイメージが強く 例えばデイサービスでは 利用者をお […]

続きを読む